WALK-利用者側体験記事

『WALK』はユーザー同士でお気に入りのお店を紹介し合って、日々のお出かけを楽しくしてくれるアプリです。

今では数多くのグルメサイトあり、少し調べてみるだけでさまざまなお店が見つかります。

しかし、「情報量が多すぎてどのお店が良いのかわからない」「口コミでは高評価だけど実際に行ってみたらそうでもなかった」なんて経験をした人も多いと思いのではないでしょうか。

『WALK』は「お店紹介のSNS」のような感じで、フォローをしたユーザーにお気に入りのお店を紹介してもらえます。

信頼できる知り合いからの紹介ほど信頼できるものってありませんよね!

「美味しいお店を知りたい!」「信頼できる人が推薦するお店に行きたい!」こんな方にぴったりのアプリです。

この記事では、「WALKってどんなアプリ?」「どうやって使うの?」「どんなメリットがあるの?」という疑問に実際に利用してみた視点からお答えしていきます!

*本記事はWALK株式会社によるスポンサード・コンテンツです。

1.WALKってどんなアプリ?

『WALK』はレストランやビューティーサロン、ショップなど素敵なお店を紹介できるアプリです。

SNSのような仕組みになっており、自分のお気に入りのお店を紹介したり、他のユーザーが紹介するお店の情報を見ることができます。

「よく利用しているレストランを友達に紹介したい方」や「お気に入りのお店を応援したい方」などにぴったりですね。

『WALK』では、気に入ったお店を紹介できるだけではありません。

投稿したお店に対して、お店側は「紹介カード」を配布できるという仕組みがあります。

他ユーザーの投稿に配布されている紹介カードを使って、お店を利用すると利用代金の一部がキャッシュリワードという形で還元されます。

「友達や知人が推薦するお店が見つかる」「お気に入りのお店を紹介できる」「紹介されたお店をお得に利用できる」こういった特徴が『WALK』にはあります。

2.WALKの基本的な使い方

『WALK』の基本的な使い方を紹介します。

ユーザー登録からお店の紹介方法、紹介カードの使い方まで詳しく見ていきましょう。

2−1.ユーザー登録

まずは、『WALK』アプリをダウンロードして、ユーザー登録を行います。

*『WALK』アプリのダウンロードはこちら

アプリを起動して画面上部にある「新規登録の方はこちらをクリック」をタップします。

「メールアドレス」と「パスワード」(パスワードは8文字以上、大文字と記号をそれぞれ一文字以上含める)を入力して「決定」をタップします。

(プロフィール写真は登録後でも設定できます。)

入力したメールアドレス宛に登録用メールが届くので、メール内のURLをクリックします。

アプリに戻って「ユーザーネーム」「生年月日」「好きなカテゴリー(任意)」を選択してください。

利用規約などを確認し、最後に「登録」をタップすればユーザー登録完了です。

アプリを起動すると一番下に操作アイコンが表示されます。

左から「プロフィール」「通知」「タイムライン」「検索」「投稿」となっています。

では、それぞれの機能の詳しい使い方を紹介します。

2−2.『プロフィール』の使い方

アプリを起動して画面下部の操作アイコンの一番左をタップすると「プロフィール」画面が表示されます。

プロフィールでは主に以下の機能が利用できます。

  • 「投稿」「フォロワー」「フォロー」、キャッシュリワード「残高」の数
  • プロフィール編集
  • 「自分の投稿」「フォロー/フォロワー」の確認
  • キャッシュリワードの銀座口座振込指示
  • ブックマークの確認
  • 通知の確認
  • 自分の投稿に配布されている紹介カードの履歴

「投稿」「フォロワー/フォロー」「キャッシュリワードの残高」の確認

プロフィール画面の「投稿」「フォロアー」「フォロー」「残高」には、それぞれの数が表示されます。

プロフィール編集

自分のユーザー情報を変更することができます。

「プロフィール画面」から「アイコン写真」を追加・変更したり(カメラアイコンをタップ)、「プロフィールの編集」という項目をタップしたりして行えます。

「プロフィール編集」では主に以下のような情報が編集できます。

  • ユーザーネーム(必須)
  • 氏名
  • 電話番号
  • 国、都市
  • 生年月日
  • 興味のあるカテゴリ
  • 自己紹介

この中で、他のユーザーに対して表示されるのは「ユーザーネーム」「自己紹介文」のみです。

その他のユーザー情報は公開されません。

また、「氏名」や「電話番号」などの編集は全て任意なので、そのままにしておいても問題ありません。

自分が行った投稿に関しては「自分の投稿」をタップすると確認できます。

投稿内容の編集もこちらから出来ます。

「フォロー/フォロワー」を確認すると、それぞれのユーザーが表示されます。

ユーザーネームの下に表示されているアイコンの種類でその人との関係がわかります。

  • 青い笑顔:相互フォロー
  • グレーの笑顔:自分だけがフォロー
  • グレーで笑顔なし:自分がフォローされている

ユーザーのアイコンをタップすると相手のプロフィールが確認できます。

相手のプロフィール画面から「フォロー」をタップすると、その人をフォローすることができます。

「残高」では、「紹介カードを利用してもらった」または「紹介カードが利用されてもらった」キャッシュリワードの残高が表示されます。

(※紹介カードについては後述)

キャッシュリワードの振込手続き

「銀行口座へ振込み」をタップすると、リワード残高を指定の銀行口座に引き出せます。

リワード残高の範囲内で振込金額を決定し、口座情報を入力して「送金」をタップすると事務手数料550円が差し引かれた金額が入金されます。

ブックマークの確認

「ブックマーク」をタップすると自分が気に入った他ユーザーの投稿を確認できます。

ブックマークをするには投稿内の「☆」マークをタップするだけです。

気になったお店などがあれば、ブックマークをして後で確認してみましょう。

通知の確認

「通知」をタップすると自分の投稿に対する「いいね」や「コメント」、フォローされた際の通知、お店からの紹介カード配布リクエスト等のアクティビティー内容が確認できます。

配布された紹介カードをタップすると内容が見れて、「はい」をタップすると自分の投稿に紹介カードが貼り付きます。

自分の紹介カードを誰かが使うと「コメント」や「花束」「WALKからのキャッシュリワード」が通知されます。

自分の投稿に配布されている紹介カードの履歴

「紹介カード履歴」をタップすると、「自分の投稿で配布されている紹介カードが投稿毎に何枚残っているか」「誰がいつ紹介カードを使ったか」といった履歴が表示されます。

2−3.『通知』の使い方

画面下部の左から2番目のアイコンをタップすると「通知」が表示されます。

通知される内容は先ほど紹介したものと同じです。

  • 自分の投稿への「いいね」「コメント」
  • フォロー通知
  • お店からの紹介カードの配布リクエスト
  • 紹介カードが使われた際の通知(コメント、花束、お店とWALKからのキャッシュリワード)

2−4.『タイムライン』の使い方

画面下部の真ん中のアイコンをタップすると「タイムライン」が表示されます。

ここでは他ユーザーの投稿が確認できます。

他ユーザーの写真アイコンをタップするとプロフィール画面が表示され、過去の投稿の確認できますし、「フォロー」もこちらで行います。

投稿内容の写真下にあるアイコンは左から「紹介カード」「ブックマーク」「いいね」「コメント」「シェア」となっています。

「紹介カード」が青色に表示されていると利用ができます。

「シェア」では他のSNSなどに投稿内容をシェアできます。

2−5.『検索』の使い方

画面下部の右から2番目のアイコンをタップすると「検索」機能が使えます。

「キーワード」や「ハッシュタグ」を入力して「検索」をタップすると、目当ての投稿に絞ることができます。

さらに、「カテゴリ」や「紹介カードの有無」で細かく条件を絞ることもできますし、「お店の名前」から直接検索する機能もあります。

2−6.『投稿』の使い方

画面下部の一番右にあるアイコンをタップすると「投稿」機能が使えます。

まず、アップロードする写真を選びます。画像は最大10枚まで投稿可能です。

お店や料理の紹介、感想などを「コメント」欄に記入したり、お店のタグ付けをしたりしてより細かい情報を記入することができます。

公開範囲(全てのユーザーor友達同士(相互フォロー)のみ)を設定し、「投稿」をタップするとアップロードが完了し、タイムラインに表示されます。

3.『紹介カード』の使い方

『WALK』アプリの特徴でもある「紹介カード」というシステムについて詳しく紹介していきます。

他のユーザーがおすすめするお店を見たり、自分が気に入ったお店を投稿できるSNS機能に加えて「紹介カード」という仕組みを取り入れることで、『WALK』はユーザーにも、お店にもメリットがあるシステムとなっています。

「紹介カード」の使い方について主に3つのポイントがあります。

  • 紹介カードを利用する
  • お店から紹介カードが配布される
  • 紹介カードを利用してもらう

それぞれについて詳しく紹介していきます。

3−1.紹介カードを利用する

「相互フォロー」状態になっている他のユーザーが行った投稿に紹介カードが配布されていると青色に表示されます。

紹介カードをタップすると「残り枚数」「キャッシュリワードの額」「有効期限」「付与条件」が記載されているので確認しておきましょう。

紹介カードを使うには、お店に行ってサービスを利用した上でお店の人に「紹介カードを使う」ことを伝えてください。

店の人がWALKアプリからQRコードを表示するので、アプリから読み取ればキャッシュリワードが付与されます。

その際に、紹介してくれたユーザーに対して花束(お礼)を贈ることができます。

お礼の金額は付与されるキャッシュリワードの「0%」「10%」「20%」「30%」の中から決められます。

例えば、キャッシュリワードが1,000円でお礼の花束を「20%」に決めた場合、1,000円(キャッシュリワード)ー200円(花束20%)ー150円(システム手数料15%)=『650円』が受け取れます。

その他、お店の評価(☆5段階)やお店と紹介者へのコメントを入力してください。

3−2.お店から紹介カードが配布される

自分の投稿に対してお店側が紹介カードを配布することができます。

まずユーザーの元へ「紹介カード配布リクエスト」が通知されるので、紹介カードの内容を確認してください。

  • 紹介カードの枚数
  • キャッシュリワードの金額
  • 有効期限
  • 付与条件

「はい」をタップすると自分の投稿に紹介カードが張り付いて青色に表示されます。

この投稿を見た他のユーザー(相互フォロー)が先ほど説明した要領で紹介カードを利用できるようになります。

3−3.紹介カードが利用される

自分の投稿に貼り付けられた紹介カードが利用されると以下のものがもらえます。

  • 利用者からの花束(キャッシュリワードの0~30%)
  • WALKからのキャッシュリワード

なので、気に入ったお店をより魅力的に投稿し続けることで、紹介カードが配布され、使われることでキャッシュリワードがどんどん貯まっていきます。

4.WALKのメリットを紹介!

『WALK』を使うメリットを紹介していきます。

お店を探せるサービスやアプリはこれまでたくさんリリースされていますが、『WALK』は新しいコンセプトがたくさん詰まったアプリになっているのが魅力です。

どんな魅力があるアプリなのかより深く知ってください!

4−1.信頼できるユーザーがおすすめするお店が見つかる

「美味しいレストランが知りたい」「どれが良いお店なのかわからない」という方に『WALK』はぴったりです。

『WALK』では、自分がフォローしたユーザーがおすすめするお店を見ることができます。

「掲載数の多いグルメサイト」や「口コミ数が多いレビューサイト」は数多くありますが、「情報が多すぎてどれを選べばいいかわからない!」「口コミもあまり信用できない…」と感じたことがある人も多いでしょう。

『WALK』なら友人・知人はもちろん「この人の投稿は参考になる!」といった信頼できるユーザーを「フォロー」して、その人たちが推薦するお店の情報を見ることができます。

「雑多で信頼性の低い情報」よりも「信頼できる人の推薦」の方が信用できますよね!

『WALK』アプリは日々のお店探しをより正確かつ楽にしてくれるサービスといえます!

4−2.紹介カードを使ってお得にお店が利用できる!

『WALK』アプリは「ただお店が見つかる」だけではありません。

「紹介カード」という機能があることで、通常よりもお得にお店のサービスが利用できます。

「信頼できるユーザーがおすすめするお店」を「通常よりもお得に利用できる」というのは誰にとってもメリットがありますよね。

4−3.お店を応援しながらキャッシュリワードも貰える!

『WALK』では、よく利用しているお気に入りのお店を応援することができます。

投稿することでお店を幅広いユーザーに知ってもらえますし、紹介カードを使ってもらえば自分もキャッシュリワードがもらえます。

気に入ったお店を紹介できるだけでなく、紹介すること自体にインセンティブがあるのが特徴的ですね。

4−4.「口コミサイト」ではなく「SNS」的なサービス

飲食店の口コミサイトでは、自由にユーザーが口コミを投稿し、お店の良い面・悪い面が両方掲載されています。

しかし、「お店探し」がしたい人にとってみれば、そういったサービスは比較するお店が増えるだけで悩ましくなる一方です。

『WALK』は「口コミサイト」というより「SNS」のようなアプリで、ユーザーは「自分がおすすめするお店を紹介する」のが目的になります。

また、投稿するユーザーは「お店から配布された紹介カードを使ってもらう」ことにメリットが発生します。

そのため、「おすすめの店だけを投稿する」「ネガティブな投稿をしても意味がない」といった具合に基本的には「ユーザーが推薦するお店のみ」が表示される仕組みとなります。

しかも、ユーザーはフォロー機能を使っておすすめする人を選べるので、ますます「選ぶ手間が省ける」上に「素敵なお店が見つかる」ことになるのです。

5.WALKを体験してみた感想

『WALK』を「お店選びを手助けするサービス」として「少ない情報から質の高い推薦情報が得られる」というメリットが印象的でした。

一般的なグルメサイトだと「飲食店の掲載数や情報量は多い」のですが、口コミや評価に疑問を感じる点もしばしばありました。

「口コミ通り本当に美味しいお店なのか?」「⭐︎4つと高評価だったけど、そうでもなかった」なんてこともよくあります。

「情報量の多さ」は利便性に繋がる側面もありますが、逆に情報を精査するコストがかかりますし、「不正確な情報」をつかまされることも多いです。

お店を選ぶとき「グルメサイトの評価」よりも「友人や知人の評判」を優先する人も多いのではないでしょうか。

『WALK』では、フォローをしたユーザーが推薦するお店の情報だけが手に入ります。

調べる手間もかかりませんし、信頼できる人をフォローしていればハズレを引くこともないでしょう。

今までだったら友人や知人を通じておすすめのお店を教えてもらったりしていましたが、『WALK』ではそういった「信頼できる情報」をより便利な形で得られるアプリといえます。

自分で他のユーザーとの繋がりを作り、それぞれがおすすめするお店を紹介し合って、日々のお出かけを楽しくできるアプリだと思いました。

また、紹介カードを使った「キャッシュリワード」という機能も魅力的です。

やはりいくらおすすめしてもらったお店でも何らかのメリットがないと足を運びにくいところもあります。

「紹介カード」を使って利用代金の一部が還元されるお得な仕組みがあるからこそ、いろんなお店に行ってみたくなりますし、逆にお店を紹介してみんなに利用してもらいたいとも思えます。

6.まとめ

「お気に入りのお店や商品を紹介しあって、お出かけを楽しくお得に!」というのが『WALK』の掲げるコンセプトです。

『ユーザーがおすすめするお店を投稿し、紹介し合うSNS機能』

『お店から配布される紹介カードを使って、お得にサービスが楽しめる仕組み』

これらの機能によってユーザーは「素敵なお店が手軽に見つかる」「おすすめのお店をお得に利用できる」といったメリットが得られます。

「お店選びに迷っている」「信頼できる人のおすすめが知りたい」こういったおな悩みを持っている方におすすめのアプリです。

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう